広告

イソップのリップクリームが凄く良かった!タイプが違う2種類をレビュー|Aesopリップバーム・リップトリートメント

イソップの2種類のリップクリーム、リップバームとリップトリートメントをレビュー。

イソップのリップクリームは興味があるけど…

どんなタイプのリップなの?」
保湿はしっかりしてる?」
「けっこう悪い口コミが多いけど?」

こういった疑問に答えます。

本記事の内容

  • 特徴や使用感など全2種比較レビュー。
  • おすすめのタイプを紹介。
  • 使い続けたリアルな感想

こんにちは、イソップのリップクリームにこよなく愛しているコビトです。

コビト
コビト

リップも初めからイソップにすればよかった…

「何がそんなに良いの?」

イソップのリップクリームは保湿、使い心地、うるおいどれをとっても素晴らしいです!油断すると、冬にガサガサ唇になる私も大満足です。もう手放せない!

とは言っても、「どっちを選ぶ?」は迷うと思います。

本当にタイプが違う2種類なので、悩みに合った方を選ぶのは大事!

そこで、今回は両方を使っている私の3年以上の実体験をもとに、イソップのリップクリーム全2種類の魅力をできるだけ対比させてレビューしました

ぜひ最後まで見てくださいね!

イソップのリップクリームは2種類

イソップのリップクリームはこの2種類。リップバームとシダー&シトラスリップトリートメント。

イソップのリップケアは、まったく異なる質感の「リップバーム」と「リップトリートメント」の2種類があります。

2025.2.25現在(価格改定後)
商品名 テクスチャー 価格
プロテクティブ
リップバーム
スティック状の
バーム
2,750円
(税込)
シダー&シトラス
リップトリートメント
なめらかな
オイルジェル
2,750円
(税込)

違いは、はっきりとある!

テクスチャが全然違うね!
これは別物だね。

夫
コビト
コビト

使用感もぜんぜん違っておもしろい。
それぞれの魅力が違うから選びやすい

それでは、1種類ごとにレビューしていきます。

ちなみに

私も愛用していたリップクリーム40(ローズヒップシードリップクリーム)は、残念ながら販売終了しています。

イソップのリップクリーム40(ローズヒップシードリップクリーム)は販売終了

「プロテクティブ リップバーム」をレビュー

イソップのリップバームのレビュー
唇を保護してくれるしっかりバーム。SPF30で紫外線もプロテクト!

唇を保護してくれるしっかりバーム。SPF30で紫外線もプロテクト!
まずは、私のように乾燥が気になっている人に使って欲しい「プロテクティブ リップバーム」です。

しっかり保護したいときにBest!

まず、1番驚いたことが、このリップバームの保湿力です。

でも、イソップの店員さんに「これなら1日に2、3回でも保湿できますよ〜」と言われ、期待して購入。

そして結果は、「想像以上に保湿力がある!」です。

コビト
コビト

今までリップクリームを塗っても、乾燥して皮が浮いてたのに…感動

「ほら!見て!!触ってみて!!」
って、効果を熱弁されたな〜(笑)

夫

質感はマット。しっかり密着保護。

口コミでも、“塗り辛い”、“ザラザラ”などと投稿される、質感。

やや硬めなバームでマットな質感なので、そう思う人もいると思います。でも、私には気にならない程度です。

それより、メリットの方が大きいです!

密着度が本当にすごい。なので、長い間しっかり保護・保湿されている感じがわかります!

コビト
コビト

【私の感想】悪い口コミもあるけど…私にはベストな保護力!

口コミで、“塗りづらい”や“荒れた”という評価が多くて気になっていました。

でも、ひどい時は皮むけしてた状態の私には、完璧なリップでした。ピッタリ密着するバームが私の状態に合っていたのかも。(人によるのかもしれませんが)

「プロテクト」の名の通り、しっかり保護して、保湿してくれる「プロテクティブ リップバーム」。

コビト
コビト

悩んでた私としては、「イソップさん、ありがとうございます」という気持ちになるリップです。

「シダー&シトラス リップトリートメント」をレビュー

イソップのシダー&シトラス リップトリートメントのレビュー
オイルジェルでしっとり。新体験なリップケア。

「リップバーム」が、唇を保護して守るタイプなら、次は、うるおいを与えてくれるタイプの「シダー&シトラスリップトリートメント」です。

リップ「トリートメント」!?つまり‥?

イソップのリップケアの新作は、「クリーム」でも「バーム」でもなく、「トリートメント」でした。

リップの「トリートメント」?

夫

ヘアトリートメントのように、浸透して唇の内側からケア??それはイイね!と思い、寝る前に使ってみると、

コビト
コビト

そこで、イソップの店員さんに聞いてみると、

なめらか質感で、ほどよいツヤ感。

スーっとよく伸びて、使いやすいオイルジェルです。

塗りたては、グロスのような質感。でも、なじみやすいので、少しするとサラッとなめらかに。ツヤ感も控えめなグロスのような感じ

なので、手軽なお直しとしても使えます!

コビト
コビト

とにかく、「うるおい」の満足度がかなり高い!!

「リップトリートメント」という名前の通り、「内部に浸透して状態を整えつつ、保湿するという感じです。

なので、普段は、こっちでリップケアしてます。(オススメの使い方はあとでご紹介します。)

コビト
コビト

最近、自分の唇にだんだん自信が持ててきた!

あなたはどのタイプ?おすすめの方

イソップのリップクリームのおすすめのタイプを紹介。
思ったより、タイプが違います。

イメージが難しく、迷っている方もいると思います。

そこで、私たち夫婦の使用感をもとに、タイプ分けをしてみました。

「とにかく保湿」「唇を保護したい」

そんなあなたは「プロテクティブ リップバーム」がオススメです。

ガサガサ唇になってしまった時の私の切り札です。

とにかく、バームが唇にしっかり密着するので、保湿も長時間キープ!唇を保護して、乾燥を徹底的に防ぎたい時は、コレが一番ですね。

「ツヤ感・うるおいが大事」

そんなあなたは「シダー&シトラス リップトリートメント」がオススメです。

テクスチャがオイルジェル状なので、ツヤ感があるぷっくりした唇に見えます

イソップの店員さんも「グロスのように使っている人もいますよ。」と言っていましたが、わかります。

見た目やみずみずしさを感じたい人は、コッチがおすすめ。

「使いやすいリップを探している人」

そんなあなたは「プロテクティブ リップバーム」がオススメです。

このバーム、密着度がとても高いです。おかげで保湿もしっかりキープ。

お昼ご飯食べても落ちてないので、びっくり!なので、私は1日に1〜2回使うだけ。これで十分!

コビト
コビト

さらにSPF30だし、日中使いには良いことづくめ

「めざせ、プルプルな唇!」

そんなあなたは「シダー&シトラス リップトリートメント」がオススメです。

本当にうるおいを与えてくれます。使い続けると、イソップが製品名に「トリートメント」という言葉を使った感じがわかります

毎晩かかさず使ってますが、唇がみずみずしくうるおった朝を迎えられて、私は幸せです。

実際使ってみての感想【Q&A】

イソップのリップクリームを使った感想(Q&A)
ヘビーユーザーの私たちがお答えします。

香りは?

どちらも、無香料に近いくらいです。ほのかな香り。

リップバームは素朴な香り。リップトリートメントは、ほのかな柑橘とわずかなシダー感があります。

どちらかといえば、「トリートメント」の方が香りがありますね。

コビト
コビト

リップは無香料派の私も満足の「ちょうどいい香り」です。

おすすめの使い方は?

一番は、「リップトリートメント」ナイトパック

使い方は簡単。夜寝る前にたっぷりつけて、そのまま寝るだけ。

コビト
コビト

朝起きると「ぷるんっ」としてて、同じ唇と思えないくらいのうるおい。

(ちなみに、たっぷり塗っても浸透していくから、布団につく心配もあまりないです。)

どっちが好き?

今は「リップトリートメント」ですね。

ただ、唇がガサガサしている時なら「リップバーム」を使います。それ以外の時は「リップトリートメント」です。

コビト
コビト

私にとって「リップトリートメント」は新感覚でした。
素敵な唇をつくるリップケアって感じで、楽しくなるので大好きです。

男性が使うならどっち?

イソップのリップバームとシダー&シトラスリップトリートメントはどちらが男性に合うか

参考までに、女子的な夫にリップクリームを両方試してもらいました。(普段は、秋冬の気になる時しか使わないタイプです)

コビト
コビト

どっちが良かった?

リップバームかな。
マットな感じと使い心地、黒のおしゃれな外観がイイね!持ち歩きたい。

夫
コビト
コビト

リップトリートメントは?

ツヤ感がちょっと恥ずかしいかな。
光らないでって感じ。塗るのも慣れなかった。

夫

メンズ用プレゼントとしては「リップバーム」の方がいいかもしれませんね。

まとめ:自分の状態や好みに合わせて

イソップの2種類のリップクリームのレビューまとめ

今回は、イソップのリップクリーム全2種類レビューしてみましたが、いかがでしたか?

プロテクティブ リップバームは、
「ようやく求めてたリップクリームに出会えた!」と冬のガサガサ唇に悩んでた私はガッツポーズしてました。それくらい、本気で嬉しかったアイテムです!まさに救世主。

そして、シダー&シトラスリップトリートメントも、
普段のリップケアに使っていたら、いつの間にか唇に自信が持てるように!今ではリップケアが本当に楽しいです。

好みや悩みによって選べる、タイプの違う2種類のイソップのリップクリーム。とてもおすすめなので、自分に合う方を選んで、ぜひ体験してみてくださいね!

合わせて読みたい
合わせて読みたい
合わせて読みたい
合わせて読みたい

-Aēsop, スキンケア
-,