イソップ好きが選んだベビー用ソープ&シャンプー「オルナ オーガニック」が凄い!|ALLNA ORGANIC BABY ソープ・シャンプー

オルナベビーソープとベビーシャンプー

こんにちは、バスタイムは全てイソップを使っているコビトです。

赤ちゃん用のソープって、けっこう悩みますよね?

使っていると・・・、

  • 赤ちゃんは、気持ちいいのかな…。
  • 匂いとか気になるのかな…。

と、自分のことじゃないので、わからないですよね?

とは言っても、

「ちゃんとしたものを使いたい!」
「子供にも香りやオーガニックなど、こだわって選びたい!」

という気持ちはあります。

そこで、いろいろ調べて見つけたこの「オルナ オーガニック」のソープもシャンプーも大当たり!

見た目も香りにも、私はすっかりトリコ!もう手放せません!

そんな、オルナ オーガニックのベビーソープとシャンプーの魅力について、実体験をもとに詳しくお伝えしていきます。

ぜひ最後まで見てくださいね。

オルナオーガニックは「こだわりの優しい成分」「無添加※」

なんといっても、赤ちゃん用なので、成分は気になります。

このオルナオーガニックは、ベビー用のラインナップがあります。赤ちゃんの肌を第一に考えられているのは安心です。シャンプーも「ラウレス硫酸Na」などの硫酸系の洗浄成分も使用していません。

そして、オーガニックなところも嬉しいですね。

コビト

実際使ってみると、香りや質感で、さらに信用できました。

※無添加とは
[ソープ]:合成香料不使用、合成着色料不使用、鉱物油不使用、ノンパラベン、紫外線吸収剤不使用、ノンアルコール、ノンシリコン
[シャンプー]:合成香料不使用、合成着色料不使用、鉱物油不使用、ノンパラベン、紫外線吸収剤不使用、ノンアルコール、ノンサルフェート

洗練されたおしゃれなパッケージ

オルナオーガニックベビー、ソープとシャンプーの外観
あのイソップにも負けない佇まい

このデザインは大人用顔負け!ボトルの質感、フォント、すべて美しいです。

白く無垢なデザインはまさに赤ちゃんの“尊い"イメージにピッタリ

これは全世代OKなデザインです!

Appleみたいにシンプルで、美しい。

コビト

子供用でオシャレなのはホント貴重!

ボタニカルな香りが魅力的な「ベビーソープ」

オルナオーガニックベビーソープの外観

センスがいいのは見た目だけではありません。

パッケージデザインに負けないくらいクオリティが高かったです!

大人も満足する「香り」

このベビーソープの香りは本気です。

正直、子供用というのもあって、そこまでは期待していませんでした。

しかし、使ってみると、香りは想像以上に良いアロマの香り。美しい柑橘系の香りがふんわりと広がります。

私が使ってるイソップのソープよりも控えめの香りで、赤ちゃんにはちょうど良いですね。娘もお気に入り♪

コビト

これは素直にびっくり。ベビー用なのに恐るべし!

「泡立ち」と「泡切れ」が良い!

オルナオーガニックベビーソープの泡を手に出しているところ
使いやすいしっかりした泡です。

体を洗うのは、動く娘とのスピード勝負!!毎日が戦いですw

この泡の魅力は、しっかりしていて、泡がなかなか消えないところ。なので、手でこどもの体を素早く簡単に洗えます。

いまや3歳を過ぎた娘の体も3プッシュでたっぷり一気に洗えます。

そして、泡切れもいいので、かんたんに流して終了です♪

コビト

勝因はこの「泡」!すぐ消える泡タイプとは大違い!

最高の赤ちゃん肌をキープ

仕上がりも良いです

お風呂上がりもしっとり。乾燥が気になったり、肌が荒れたことも無し!

香りはそこまで残らないのもいいですね♪

コビト

総合力が高いソープです!正直、悪いところがない。

泡立ち豊かで洗いやすい「ベビーシャンプー」

オルナオーガニックベビーシャンプーの泡の質感

ベビーソープが良かったので、続けて「ベビーシャンプー」も買ってみたら、これまた正解でした!

洗いやすさ抜群!

オルナオーガニックベビーシャンプーで髪を洗っているところ

泡がすぐに消えてしまう泡タイプとは違います!

このシャンプーの泡は、しっかり残り、泡立ちも良く、洗いやすいです。細い髪も絡まず、指通りがイイ

そして、すすぎも簡単。泡切れがいいんです。サッと流せます。

コビト

この泡のおかげで、必死に目を閉じてる娘のために高速で洗えます!

シャンプーの方は、微香料です

ベビーソープと同様に、成分には精油があります。でも、香りはほんの少しです。

無香料ではなく、微香料といった感じです。ベビーソープとは違います。

コビト

最初はアレッ!?と思ったけど、髪から匂いがプンプンしないのは高ポイント。

サラサラ・ふわふわ仕上がり

小さい時は「ベビーソープ」で洗ってましたが、やっぱり全然違う!!キシキシしない。

サラサラでふわふわした髪に仕上がってます

地肌の汚れもちゃんと落ちていて、頭皮もいい匂いがします。汗かいても全く臭くないです

コビト

使い始めて現在4年目に突入してますが、頭皮トラブルはゼロ。
娘も気持ち良さそうで、満足です。

もちはどれくらい?

オルナオーガニックベビーを浴室に置いたところ
泡タイプだけど、長持ちです。

こどもの大きさによりますが、ボディーソープは4ヶ月シャンプーは6ヶ月といったところです。

ちなみに我が家はこんな感じの使い方です。

ソープ:2プッシュ〜3プッシュ(現在)
シャンプー:2歳までは1プッシュ、3歳になって娘の髪が伸びても2プッシュで十分すぎる泡立ち。

コビト

2歳になってこどもがポンプで遊び出しても、結局は3ヶ月くらいは持っていました。

ボディソープ・シャンプーの見分けがつかない!

オルナオーガニックベビーソープとシャンプーの見分け方の実例
目印をつければ、こどもも「こっち!」って教えてくれます

これが結構大変です。

ボトルがそっくり(見分けるための「body」と「shampoo」の文字が極小です。)!ま、だからこそ、おしゃれなんですよね。

我が家の対策は「テプラを貼る」。単純ですが、効果てきめん!

ボディソープとシャンプーの見分けにテプラを使っているところ
テプラは子育てにも大活躍!

まとめ:こだわりの自然派「ベビーソープ」「ベビーシャンプー」に満足

オルナオーガニックベビーのベビーソープとシャンプーを並べたところ
こだわる人にはわかる良さがあります

今回は「オルナ オーガニック」のベビーソープとベビーシャンプーを紹介しましたが、いかがでしたか?

見た目も最高ですが、私は、香りも使い心地も大満足です。赤ちゃん用として文句なしです。

なにより娘が「これ好き!」と、喜んで使ってるのが嬉しいです。

娘が自分でシャンプーを選ぶ、その日まで使い続けると思います。

気になった方は、ぜひ、試してみてください。

合わせて読みたい

-ベビー・子育て