広告

【ストッケ】トリップトラップ ベビーセットの付け方・外し方を写真で解説【クッション・トレイも】

トリップトラップのベビーセットの付け方は?写真で解説します!

この記事は、こんな方におすすめです

  • トリップトラップのベビーセットの付け方を知りたい方
  • ベビーセットの外し方を知りたい方
  • クッションやトレイも一緒に取り付けたい

トリップトラップは本体だけでは小さい赤ちゃんは座れないので、別売りの「ベビーセット」が必要になります。

そんな「ベビーセット」の付け方や外し方を忘れてしまっていることもありますよね。

そこで今回は、ベビーセットの取り付け方や外し方について、写真を使って解説していきます。

さらに一緒に使うことの多い、クッションやトレイの付け方も解説していきます。

【写真で解説】ベビーセットの付け方(新旧共通)

Step1 背もたれの取り付け

まずは「背もたれ」から付けていきます。
「背もたれ」が、椅子の中央になるようにして、フックをひっかけ、下に押し込みます。

ベビーセットの背もたれの付け方

フックがしっかりハマるのを確認します。

トリップトラップのベビーセットの背もたれの付け方

背もたれが、付きました。

トリップトラップのベビーセットの背もたれの付け方

Step2 ガードの取り付け

次に、体を囲う「ガード」を取り付けます。

はじめに、左右のフックを椅子にひっかけます。

トリップトラップのベビーセットの前ガードの付け方

背もたれの脇に、ひっかけるところがあります。

トリップトラップのベビーセットの前ガードの付け方

前にたおして、座面の穴にガードを「カチッ」と差し込めば完了です。

トリップトラップのベビーセットの前ガードの付け方

あれ?「カチッ」と鳴らないんだけど?

コビト
コビト

音が鳴らなかったり、フックが差し込めない場合は、座面の位置が悪い場合があります。

トリップトラップのベビーセット取り付けには、全面の長さがポイント
コビト
コビト

座面の前に出る部分は「4~5センチ」。確認してみてくださいね!

4〜5センチ

ベビーセットの外し方

今度は、ベビーセットの外し方を解説します。

「ガード」は、座面下のフックに手を当て、指で「奥」に押しながら、上に押し上げます。

トリップトラップのベビーセットを取り外す

背もたれは、下の部分を押さえて上に押し上げます。

トリップトラップのベビーセットの背もたれを取り外す

クッションの付け方【追加アクセサリー1】

ベビーセットを使う時はクッションも一緒、ということもあると思うので、こちらも解説します♪

ベビーセットの「背もたれ」を付けた状態で、クッションの座面を敷きます。

トリップトラップのベビーセットにクッションを取り付ける

次に、ベビーセットのガードをつけます。この時、座面とクッションの穴の位置が合っていることを確認します。

トリップトラップのベビーセットにクッションを取り付ける

下に押し込んで、ガードを取り付けます。

トリップトラップのベビーセットにクッションを取り付けてガードを固定する

続いて、背もたれのクッションを取り付けます。

トリップトラップのベビーセットにクッションを取り付ける

横のピラピラする部分を ガードにはさみ込み、完成です!

トリップトラップのベビーセットにクッションを取り付ける

トレイの付け方【追加アクセサリー2】

続いて、「トレイ」の付け方を解説します。

椅子の斜め上からトレイを差し込み…、

トリップトラップのベビーセットにトレイを取り付ける

上から押すと「カチっ」とくっつければ完成です。

トリップトラップのベビーセットにトレイを取り付ける
コビト
コビト

ちなみに、クッションを一緒に使う時は、脇にあるトレイのみぞにクッションを合わせます。

トリップトラップのベビーセットにトレイを取り付ける
クッションとトレイを一緒に使う場合

ちなみに、新旧ベビーセットの違いは?

トリップトラップ新旧ベビーセットのちがいは?

2024年に、新型の「ベビーセット2」が発売されています。

コビト
コビト

違いを簡単にまとめました。

変更1 背もたれに、収納スペース

トリップトラップ新旧ベビーセットのちがいは六角レンチ収納

背もたれの裏に、六角レンチの収納スペースができました。

トリップトラップのベビーセット新型の特徴

これで、毎回六角レンチを探さなくて良くなります〜♪

変更2 ハーネス2が取り付けできる

トリップトラップのベビーセット新型の特徴は、ハーネス2が取り付けられる

これまでのストッケハーネスは椅子に直接取り付けるタイプでしたが、

新しいハーネス2は、ベビーセット2に直接取り付けることができます。

まとめ

今回は、ベビーセットの取り付け方について、解説してきましたが、いかがでしたか?

お子さんとの離乳食ライフを、お気に入りの椅子と一緒に楽しんでくださいね!

合わせて読みたい
合わせて読みたい
合わせて読みたい
合わせて読みたい

-トリップトラップ
-,