広告

赤ちゃんのマイナンバーカードの作り方【申請方法を画像で解説】

赤ちゃんのマイナンバーカードを作ったので、詳細を記事にしています
赤ちゃんのマイナンバーカードって、どうやって作るの?

こんな疑問をお持ちの方へ。

今回の記事では、スマホの申請手続きについて、画像付きで、詳しく解説していきます!

スマホの申請だと、およそ5分で完了。とっても簡単です!

我が家でも、先日、1歳1ヶ月の娘のマイナンバーカードを申請したばかり。

写真ってどうやって撮ればいいの?」

誰が手続きするの?」

疑問はたくさんありましたが、記事の内容どおりの方法で、無事に入手することができました。

みなさんも、ぜひ請してみてくださいね。

【申請前の準備】赤ちゃんの「写真」を用意しよう!

申請の前に、いちばん苦労する、赤ちゃんの「写真」を準備しましょう。

写真を撮影するうえで、必ず押さえておきたいポイントは、

  • 背景は白色で無地であること
  • 赤ちゃんが正面を向いていること

の2点になります。

撮影方法は、サポートセンターにも聞き取りをしました。やりやすい方法で撮影してみてくださいね!

撮影方法1:寝かせて撮る方法

シーツなどを敷いて、赤ちゃんを寝かせ、上から撮影する方法です。

布は「白く、柄のない」ものであることと、赤ちゃんが正面を向いていることが必要です。

撮影方法2:子供を抱っこして撮る方法

大人が白い布を被り、赤ちゃんを抱っこして撮る方法です。

布は「白く、柄のない」ものであることと、赤ちゃんが正面を向いていることが必要です。

撮影方法3:お座りができるなら、椅子にすわらせて

我が家での撮影方法が、こちらです。

子供が1歳を過ぎていたので、ハイチェアに座らせて、白い壁をバックに撮影しました。

赤ちゃんのマイナンバーカード申請で使う写真
写真内に色々写り込みはありますが、これで審査は通りました。

顔部分への椅子の入り込みはNGということだったので、この方法を試す場合は気を付けてくださいね。

【注意!】写真の加工はNG

後ろに写っているものを、アプリのソフトなどで加工したらいいかと思いましたが、ダメと言われました。

加工された写真は、受け付けてくれないようなので、注意してくださいね。

成長したら、顔って変わるんじゃ…?

子供の場合、マイナンバーカードは「発行から5回目の誕生日」が、有効期限となります。

カードの更新手続きのタイミングで、写真も変更になります。

大人の有効期限が10年なのに対し、子供は短く設定されています。

マイナンバーカードの「申請方法」を画像で解説

それでは、さっそく申請方法ついて解説していきます。

申請は、スマートフォンからが、いちばん簡単です。

本記事では、スマートフォンからの申請を解説します。ちなみに、パソコンからの申請は、こちらのページからできます。

step
1
申請ページにアクセスする

「通知カード」に付いている「交付申請書」の下に、QRコードがついています。

ここを、スマホのカメラで読み取ります。

通知カードの下にQRコードがあるので、読み取る

QRコードから手続きを開始すれば、入力画面に、個人番号や住所などが自動入力されて便利ですよ。

step
2
メールアドレスを登録する

①サイトの利用規約を確認します。
赤ちゃんのような「15歳未満」の場合は、親権者などの法定代理人が申請する必要があります。

世帯主でなくても、親権者であれば申し込み可能です。

赤ちゃんのマイナンバーカード申請、利用規約を確認

②メールアドレスなどの基本情報を登録します。
申請書IDは、QRコードを読み込むと自動的で入力されるので、「氏名」と「メルアド」を入力します。

赤ちゃんのマイナンバーカード申請、ID確認

赤ちゃんのマイナンバーカード申請、メルアド確認

③登録が完了すると、「登録完了」のページが表示されます。

赤ちゃんのマイナンバーカード申請、3メルアド登録完了

登録したアドレスにメールが届くので、添付のURLをクリックして、次の手続きに進みます。

マイナンバーカード申し込みで、メルアドを登録完了するとメールが届く

URLの有効期限は、24時間です。過ぎてしまっても、最初からやり直せばOK。

step
3
顔写真を登録する

①マイナンバーカードに使いたい写真をアップロードしていきます。

※ 赤ちゃんの写真の撮り方については、本記事内のこちら(ページ上に飛びます)で確認してください。

マイナンバーカードの写真をアップロードする

②アップロードすると、写真と共に確認項目が出てくるので、チェックをつけて「登録」ボタンを押します。

赤ちゃんのマイナンバーカード申請、写真を確認して登録

step
4
申請情報を入力する

①続いて、申請情報(生年月日)を入力していきます。

赤ちゃんのマイナンバーカード申請、申請情報を入力

②生年月日欄の下にある「電子署名の発行を希望しない場合」「点字の氏名表記を希望する場合」の選択も必要であれば入力します。

「電子署名の発行を希望しない場合」にチェックを入れると、証明書のコンビニ取得ができなくなるので、注意が必要です。

マイナンバーカードの赤ちゃんの申請で電子証明書発行のところをどうしたらいいか

③最後に、入力内容を確認して終わりです。

赤ちゃんのマイナンバーカード申請、最終確認、証明など

step
5
これで、完了です。

こちらが、完了画面

赤ちゃんのマイナンバーカードの登録が完了しました

全て終わると、登録したアドレスに完了メールが届きます。

マイナンバーカードの登録が完了すると届くメール

ここまで、写真撮影の時間を除けば、およそ5分で完了しました!

登録後の流れは?

登録が完了したら、どうなるの?

申請した内容に不備があるときは、メールで連絡があります。

それ以外は、居住している市区町村から「交付通知書」(ハガキ)が届きます

私の場合は、申請から22日後にハガキが届きました!

届いたハガキを持って、指定の交付場所へ行くと、カードを発行してもらえますよ。

受け取り時の注意ポイントなどをまとめています。参考にしてくださいね。

あわせて読みたい
マイナンバーカードを赤ちゃんと受け取りにいった
子供のマイナンバーカード受け取りで大失敗【必要書類はコレ!】

こんな疑問をお持ちの方へ。 はい!あります! 私、普段は「申請」や「手続き」を扱う仕事なので、こういうことは慣れっこのはずなのに、先日、証明書類が足りず大失敗してしまいました…。 子供がいて、ただでさえ注意することが多すぎる子育て中、役所の ...

続きを見る

まとめ

いかがでしたか?

繰り返しですが、マイナンバーカードを作ると、

  1. マイナポイント事業で、最大5000円の還元!
  2. コンビニで戸籍や住民票が取得できる(市区町村による)
  3. 身分証として使える(最強です)

と、メリットがたくさん!

マイナポイントの申し込み期限は2021年3月末!申し込みが上限に達したら締め切ることもあるそうなので、総務省では早めの申し込みを呼びかけていますよ!

詳しく知りたい場合は公式ホームページを確認してみてくださいね。

関連記事
赤ちゃんのマイナンバーカードを作ったので、詳細を記事にしています
赤ちゃんのマイナンバーカードって必要?【作らないデメリットはある?】

こんな疑問はありませんか? 今回の記事では、このような疑問を解決していきます。 私は1歳1ヶ月の時に娘のカードを申請したので、実例を交えながら、詳しく解説していきます! 子供の「マイナンバーカード」を作るメリット 「マイナンバーカード」を作 ...

続きを見る

関連記事
マイナンバーカードを赤ちゃんと受け取りにいった
子供のマイナンバーカード受け取りで大失敗【必要書類はコレ!】

こんな疑問をお持ちの方へ。 はい!あります! 私、普段は「申請」や「手続き」を扱う仕事なので、こういうことは慣れっこのはずなのに、先日、証明書類が足りず大失敗してしまいました…。 子供がいて、ただでさえ注意することが多すぎる子育て中、役所の ...

続きを見る

↓「X」始めました↓

↓楽天Room始めました↓

ブログにないアイテムも掲載しているので、遊びに来てくださいね♪

-子育てとお金
-