この記事は、こんな方におすすめです
- ベトつかないヘアオイルを探している方
- ヘアアイテムを少なく、コンパクトにしたい方
イソップのヘアオイルを2年ほど使い続けていますが、髪が柔らかくまとめやすくなるので、愛用しています。

小さいけれど頼りになる存在。実力ありのヘアオイルです!
今回は、使い続けている日常の視点から、おすすめポイントや使い方をご紹介していきます。
イソップのヘアオイル
内容量は25ml。
手のひらサイズのかわいい小瓶に入ったこちらが、今回ご紹介するイソップのヘアオイル。

ヘアオイルの使い方は?
蓋を開けると、スポイトがついています。
手に適量(2〜3滴)を取り、髪全体に行き渡らせます。
濡れた髪・乾いた髪のどちらでも使えます。


シーンに合わせて、簡単に量を調整できるのも○!
スポイト式なので、最後の一滴まで使えます。
オイルのテクスチャーは?(成分も解説)
オイル自体は、さらっとして軽め。よく伸びてベタつきもないです。

保湿成分「ボラージシード油」と、ツヤを出す「ホホバオイル」が配合されています。
天然成分なので、気にならなければ使用後に手を洗わなくてもOK。

疲れて帰ってきた夜や、忙しい朝には助かります!
華やかなで魅惑的な香り!
香り成分には、イランイラン、ビターオレンジ、ジャスミンなどが使われています。
手に取ると、フローラルな華やかな香りが広がります。
と同時に、イランイランのちょっぴり魅惑的な香りに、気分が上がります!
香りの自体は、そんなに強くありません。塗った時に、顔周りが良い香りで充満しますが、髪にはうっすら残る程度です。
ヘアオイル・シーン別のレビュー

私が普段使っているシーンでの、使い心地をレビューします。
「洗い流さないトリートメント」として

私自身、一番おすすめしたい使い方が、アウトバストリートメントとして使う方法です。
使い方は、タオルドライ後、数滴なじませるだけ。ボブの私は1回に3滴使っています。
少量でいいので、油っぽくならず、寝る直前に使っても気になりません。

実は、ヘアオイルのおかげで、翌朝のスタイリング剤がゼロになりました!
もちろん、髪に動きを持たせたい時などにスタイリング剤を使うこともありますが、基本的には夜のヘアオイルだけ!
翌朝は、ブラッシングでこのくらいの落ち着きと軽めの光沢が戻ります。あとはブローなどで手を加えると、ほぼスタイリング完了。


1日中サラサラですごせるし、しっとり感も適度に残る感じ。とにかく使いやすいです!
じっくりではありますが、毎日使うことで、髪も扱いやすくなっていっています!
スタイリングの仕上げ・ツヤ出しに

スタイリングの最後に、オイルを手に伸ばして、髪の表面をなでてあげます。

たった1〜2滴で、髪に瞬間的に光沢が出ます。
また、浮き毛やハネを抑えたい時にも使っています。
寝ぐせ直しに

髪を湿らせてドライヤーで整えたら、ヘアオイルを塗って仕上げます。
ヘアオイルにはスタイリングのホールド効果があるので、キープしたい状態が保ちやすくなります。

こまった時は、この方法を使ってみてください!
ヘアオイルに適した人は?
イソップでおすすめしている髪質は、ごわつき、パサつきの髪質。
といっても、どんな髪質の方でも使いやすいオイルだと思います。
私自身、妊娠前後で髪質に変化があった経験上、しっかりでも、細めでも、上手く使いこなせたなという印象です。
男性でも使える?
もちろん男性も使用できます。
ユニセックスな香りで、男性が使っても素敵な香りだね。

海外ではヒゲ用として使われていたりも!
使う量で質感が調整できるところも、男女問わず使いやすいアイテムです。
サイズ感が便利(外出時や旅行に!)
ボトルの高さは9.5cmと、ポーチにも入りやすいサイズ。
メイク直しに持ち歩いても良いし、旅行にもおすすめ。

おしゃれなボトルは、外出先で使うとテンションが上がります!

先日は、温泉旅行に持っていきました。液ダレの心配もなく、荷物がかさばる旅行にはぴったり!

旅行中のヘアアイテムはこれ1本でOKなのが嬉しい!
容量が少ないけど大丈夫?(持ちは?)
イソップのヘアオイルは、容量が25mlとかなりの小ぶり。
といっても、1回の量が少量で済むので、思ったより長く使えます。
私の場合は、毎日3〜5滴ほど使って、約半年ほど持ちます。

容量が少ないな〜と思ったことはないです!
まとめ:少量でも実力がすごい

いかがでしたか?
イソップのヘアオイルの特徴は2つです。
- 使用量が少なくていいから、オイルなのにベトつかない
- ボトルがコンパクト
「パサつきは気になるけど、オイルは夕方ベトつく!」という、私の悩みを解決してくれました!
また「持ち物をできるだけコンパクトにしたい」というミニマリスト的視点の方にも、とても魅力的なアイテムだと思います。
ぜひ、試してみてくださいね!