【全4種レビュー】イソップの洗顔料の実力が凄い!メンズも満足!【おすすめは?】|Aesop フェイス クレンザー

イソップの洗顔料4種類のレビュー。

イソップの洗顔に興味あるけど…

「種類が多くてよくわからない。」
洗い心地はどうなの?」
どれを選んだらいいの?

こういった疑問に答えます。

本記事の内容

  • 仕上がり使用感などを全4種レビュー
  • おすすめのタイプを紹介。
  • 使い続けたリアルな感想

こんにちは、夫のイソップのジェルクレンザーをこっそり使って、大いにハマったコビトです。

コビト

4年前のその日から、洗顔はずっとイソップ♪

「何がそんなに良いの?」

イソップの洗顔は仕上がり、香り、豊富な選択肢、どれをとっても魅力的です。今の自分にピッタリなものが選べて、悩みなく使っています!

とは言っても「どれを選ぶ?」は迷うと思います。

わかります。私もそうでした!種類も、名前も複雑(泣))

そこで、今回はイソップの洗顔料でもェルクレンザー4種類の特徴と魅力を、4年使っている実体験をもとにお伝えしています。

また、イソップのHPや店員さんの話も総合して、おすすめのタイプもまとめてみました。

ぜひ最後まで見てくださいね!

イソップの洗顔は種類が豊富!でも複雑…

イソップの洗顔「クレンザー」は、種類が豊富です。ざっと紹介すると、

ジェルタイプ
・クリームタイプ
・オイルタイプ

さらに、スクラブ洗顔の「エクスフォリアント」も!

ホントに豊富!
でも、覚えるのも探すのも大変。

コビト

確かに…。
でも、普通の洗顔はジェルタイプで、クリーム・オイルタイプはメイク落としにもなるって感じかな。

まずは、ジェルクレンザー4種類を!

イソップのジェル洗顔料4種類の外観

イソップのジェルタイプの「クレンザー」は、全部で4種類あります。
テクスチャは、ゆるめで、泡立ちの少ないジェルです。

2023.4.4現在(価格改定後)
商品名 香りの系統 サイズ・価格(税込)
アメージング フェイス クレンザー シトラス,
フローラル
100ml / 3,740円
200ml / 5,720円
ファビュラス フェイス クレンザー ハーバル,
シトラス
100ml / 3,740円
200ml / 5,720円
パセリ フェイシャル クレンザー ハーバル,
フローラル
100ml / 4,730円
200ml / 7,040円
トゥーマインズ フェイシャル クレンザー フレッシュ,
ハーバル
100ml / 3,740円
200ml / 5,720円

思った以上に「違い」がある!

ぜんぶ使ってみたら、結構違ってビックリしたよ!

コビト

しっとり・さっぱり・角質除去とか、特徴がしっかりある!

そこで、それぞれの特徴な点を中心に、4種類すべてレビューしていきます。

アメージング フェイス クレンザーをレビュー

アメージングフェイスクレンザーをレビュー
オイリー肌のために作られたクレンザー。スッキリさNo.1!

まずは、スッキリな仕上がりで、香りも爽やかな「アメージング フェイス クレンザー」です。

No.1さっぱり!夏にもってこい!

オイリーさんには、嬉しいスッキリ感です

夏や梅雨などは特に、頼もしい洗い心地です。
仕上がりはカサカサ乾燥するというより、余分な油分を取り切った!って感じです

あとはさっぱりめのトナーで保湿すれば、夏でも快適に過ごすサラッと肌に!

泡立ち、香りもいい!

4種類で1番泡立ちがいいです。泡立てが下手な私でも簡単で、気持ちよく洗えます。

また、香りも1番しっかりめ。爽やかなオレンジと魅惑的なイランイランのブレンドされた、オーガニック系のいい香りです。

コビト

思った以上にスッキリ爽やかで、驚きました。
あと、香り!高級感があって、うっとりします。

ファビュラス フェイス クレンザーをレビュー

ファビュラスフェイスクレンザーをレビュー
香りも、洗い心地も、優しいクレンザー。しっとりさNo.1!

次は、定番の「ファビュラス フェイス クレンザー」です。我が家でも、やっぱり最初はコレでした。

まずはコレ。「やさしく、整う」。

魅力は、肌の状態が落ち着くところです。

皮脂のバランスが崩れてた時に使い始めたら、ビックリ!整いました。

香りも、いい意味で気にならない、自然でマイルドな癒し系です。

しっとり仕上がる!

泡立ちは少なく、やさしい洗浄です。

ですが、汚れは落ちます。ちょっとしたメイクも落ちます。

それでいて、洗う前よりもしっとりする!?ちょっと不思議な感じですが、そんな嬉しい仕上がりです。

自然派なクレンザーです。
使い始めて、夕方でもオイリーになりにくくなってビックリ!
ナチュラルに近づく感じも、香りも好きで、ずっと使ってる!

パセリ フェイシャル クレンザーをレビュー

パセリフェイシャルクレンザーをレビュー
人気のパセリシリーズのジェルクレンザー。角質除去もOK!

次は、『都会の生活での外的環境から肌を守る』パセリシリーズの「パセリフェイシャル クレンザー」です。

化学的な角質除去!

なんと、毎日の洗顔で、角質除去ができます!

とは言っても、物理的な粒ではなく、乳酸が配合されてる角質除去です。

なので、刺激が少なく、毎日使用可能。これは嬉しい!

※イソップHP https://www.aesop.com/jp/r/the-athenaeum/a-guide-to-exfoliation/

すっきり・ツルツルお肌に。

なめらかに仕上がります

角質除去剤が配合されてるので、やっぱり違います。すっきりするし、ツルツル。

香りは、乾燥したハーブのような落ち着くハーバル系。ゆっくり、刺激もなく、気持ちよく洗えます。

コビト

洗い上がりが、気持ちいいです!
しっとりというよりは、サラッとするので、汗ばむ時期にもおすすめです。

トゥーマインズ フェイシャル クレンザーをレビュー

トゥーマインズフェイシャルクレンザーをレビュー
トゥーマインズシリーズのジェルクレンザー。角質除去もOK!

最後は、特にコンビネーション肌のことを考えて開発されたスキンケアラインの「トゥーマインズ フェイシャル クレンザー」です。

角質除去して、マイルドな肌へ♪

こちらも毎日の洗顔で、角質除去ができます!(しかもパセリより安い♪)

こちらは、サリチル酸が配合されてる角質除去です。パセリ同様、刺激が少なく、毎日使えます

仕上がりは、手で触るのが楽しいくらい「するっと」します。でも、必要な油分は残ってるマイルドな仕上がりです。

※イソップHP https://www.aesop.com/jp/r/the-athenaeum/a-guide-to-exfoliation/

すっきり気持ちいい!オールシーズンOK

まるでスクラブ洗顔したかように気持ちいい♪

マッサージするようになじませて、丁寧に流せば、なめらかお肌に!

また、オーガニック系のハーバルな香りなので、リラックスします。

コビト

簡単で、キレイになるし、ハマってます!
洗いすぎていないって感じも良くて、楽しく毎日使えます。

あなたはどのタイプ?おすすめの方

イソップの洗顔はどれがおすすめ?
思ったより、タイプが違います。

種類も豊富なので、迷っている方もいると思います。

そこで、私たち夫婦の使用感、そしてイソップのHPや店員さんの話を総合して、タイプ分けしてみました。

※【肌タイプ】はイソップのHPの情報を参考にしてます。
https://www.aesop.com/jp/r/the-athenaeum/

「完全にさっぱりしたい」【オイリー肌】

そんなあなたは「アメージング フェイス クレンザー」がおすすめです。

思っていた以上にさっぱりします。さすが、オイリー肌のために作られたクレンザーです。スッキリ具合は4種類の中でNo.1です。

オイリー肌じゃなくても、夏に使うと特に気持ちよく過ごせます。

「しっとりしたい」「マイルド派」

そんなあなたは「ファビュラス フェイス クレンザー」がおすすめです。

しっとり具合はダントツNo.1ですね。ちょっと他の3種類と違う感じです。自然な香りも、肌の調子が整う感じも良いです。

年中使いやすいクレンザーですが、乾燥が気になる秋冬は特に手放せません

「角質除去したい」「さっぱり派」

そんなあなたは「パセリ フェイシャル クレンザー」がおすすめです。

毎日の角質除去でツルツルなめらかです!さらに余分な油分も落ちて、さっぱりめの仕上がり!なので、オイリー気味になっている時にも使いやすいです。気持ちいい!

イソップのパセリシリーズなので、大気汚染にさらされる都市環境に住む方にもオススメです。

「ツルツル肌にしたい」「マイルド派」【コンビネーション肌】

そんなあなたは「トゥーマインズ フェイシャル クレンザー」がおすすめです。

わたしはコレで洗った後の触り心地が1番好きです。1年中使いやすく、乾燥もせず、自然な油分を奪うことなく、するっとした肌に仕上がります。

毎日、スクラブ洗顔したかのように仕上がるのは、面白いし、嬉しいです!

実際使ってみての感想【Q&A】

イソップのジェルクレンザーを使ってみた感想
ヘビーユーザーの私たちが、お答えします。

汚れは落ちる?洗いやすい?

十分に洗えます。

やさしい洗浄ですが、丁寧に洗えば大丈夫です。

コビト

泡立ちは少ないですが、ジェルが汚れを取ってくれるので、マッサージするように洗ってます。

メイクは落とせる?

軽めのメイクならオフ可能です

ただ、普段はクレンジングを使っています。

コビト

ちなみにクレンジングなら、「パセリ フェイシャル クレンジングオイル」が断然オススメ!
ダブル洗顔不要で、いい香りなんです。

どれが1番しっとり?

イソップの店員さん聞いたところ、4種類を比較するとこんな感じです。

ファビュラス > トゥーマインズ > パセリ > アメージング

コビト

実際使ってみた体感も、全く一緒でした。

男性におすすめなのは?

「トゥーマインズ フェイシャル クレンザー」がおすすめです

角質除去もされて、さっぱり仕上がって気持ちもいいです!男性にも、広く好まれやすいと思います。

手軽にキレイになる!万能!って感じですね。
僕としては、鼻の毛穴もスッキリするのが1番の推しのポイント!

まとめ:想像以上の実力派!使いやすいジェル洗顔

イソップのジェル洗顔料全4種類レビューまとめ

今回は、イソップのジェルクレンザー4種類をレビューしてみましたが、いかがでしたか?

イソップのジェル洗顔を使い始めたら、
意外に洗浄力もある!肌にも優しいし、これ、良い!!と大満足でした。

香りも見た目もオシャレだけど、肌に優しく実力派で満足度の高いイソップのジェル洗顔。

とてもおすすめなので、ぜひ使ってみてくださいね!

合わせて読みたい

絶品のクレンジングオイルです!

合わせて読みたい

スクラブ洗顔もおすすめです!

合わせて読みたい

-Aēsop, スキンケア
-, ,