- コビトリビングHOME >
- kobitoliving
kobitoliving
夫と4歳の娘の3人ぐらし。 インテリアや、シンプルなモノ・コトが好き。ネットと「女子な夫」をたよりに、自立した楽しい育児をめざしています。 買い物は、夫婦でリサーチしまくります。おすすめがあればレビューしています。 【X・Instagramはじめました】新着記事もこちらでお知らせします♪よろしければフォローお願いします!
おしりふきのケースって、どうしていますか? 付属のケースって、使い勝手は悪くないけど、おしゃれじゃないし‥。かといって、どれを選べば良いか悩ましい…。 そこで、おしゃれで便利な雑貨がそろうサラサデザインの「B2Cウェットティッシュホルダー」を購入したところ、使いやすさに驚愕!デザインもステキだし、悩んでいたのが嘘みたい! そこで今回は、サラサデザインのB2Cウェットティッシュホルダーについてレビューしていきます! サラサデザインのB2Cウェットティッシュホルダー 「B2Cウェットティッシュホルダー」は、シ ...
イソップの化粧水に興味あるけど… 「どんなタイプがあるの?」「保湿はどうなの?香りは?」「どれを選んだらいいの?」 こういった疑問に答えます。 本記事の内容 仕上がりや使用感などを全4種レビュー おすすめのタイプを紹介。 使い続けたリアルな感想 こんにちは、夫のイソップ化粧水をこっそり使って、大いにハマったコビトです。 「何がそんなに良いの?」 イソップの化粧水は、仕上がり、香り、豊富な選択肢、どれをとっても魅力的です。今の自分にピッタリなものが選べて、悩みなく使っています! とは言っても「どれを選ぶ?」 ...
イソップのボディスプレーに興味あるけど… 「どんな香りなの?」「匂いは消える?」「どっちを選んだらいいの?」 こういった疑問に答えます。 本記事の内容 香りや消臭などを全2種比較レビュー! おすすめのタイプを紹介。 使い続けたリアルな感想 こんにちは、毎朝必ずイソップのボディスプレーをつけてから出勤するコビトです。 「何がそんなに良いの?」 イソップのボディスプレーは、香り、消臭、見た目、どれをとっても素晴らしいです!特に香りのクオリティが高く、使っていて楽しいです! とは言っても「どっちを選ぶ?」は迷う ...
海外のみの販売となっている「EQシャンプー」についても、レビュー等追記しました! イソップのシャンプーやコンディショナーに興味あるけど… 「どんな香りなの?」「仕上がりはどうなの?」「どれを選んだらいいの?」 こういった疑問に答えます。 本記事の内容 香り・仕上がりなどを全種類レビュー おすすめのタイプを紹介 こんにちは、旅行先でもイソップのシャンプー&コンディショナーを使うコビトです。 「何がそんなに良いの?」 イソップのシャンプー&コンディショナーは、香り、仕上がり、見た目が上品でハイレベル!優しい洗 ...
イソップの日焼け止めには興味あるけど・・・、 「どんな種類があるの?」「どれを選べばいいの?」「いろんな口コミあるけど…良いの?悪いの?」 こういった疑問に答えます。 本記事の内容 イソップの日焼け止め全3種をレビュー 顔用の選ぶポイントとおすすめのタイプ 使ってみた正直な感想(Q&A) こんにちは、日焼け止めも「イソップ」に切り替え、肌も喜んでるコビトです。 「何がそんなに良いの?」 イソップの日焼け止めは、使い心地が良く、本当に日焼け止めなの?と思うくらい肌に優しいです。今までの不快感がかなり ...
イソップのボディソープに興味あるけど… 「どんな香りなの?」「どれを選んだらいいの?」「使ってみてどうだった?」 こういった疑問に答えます。 本記事の内容 香りや使い心地を全4種レビュー! おすすめのタイプを紹介。 使い方と使い続けたリアルな感想 こんにちは、旅行先にも持って行くくらいイソップのボディソープが好きなコビトです。 「何がそんなに良いの?」 イソップのボディソープは、エレガントな香りでワンランク上のバスタイムにしてくれます。おしゃれなバスタイムにしたい方にはおすすめです! でも、4種類もあって ...
こんにちは、バスタイムは全てイソップを使っているコビトです。 赤ちゃん用のソープって、けっこう悩みますよね? 使っていると・・・、 赤ちゃんは、気持ちいいのかな…。 匂いとか気になるのかな…。 と、自分のことじゃないので、わからないですよね? とは言っても、 「ちゃんとしたものを使いたい!」「子供にも香りやオーガニックなど、こだわって選びたい!」 という気持ちはあります。 そこで、いろいろ調べて見つけたこの「オルナ オーガニック」のソープもシャンプーも大当たり! 見た目も香りにも、私はすっかりトリコ!もう ...
イソップのボディクリームに興味あるけど… 「どんな香りなの?」「保湿はどうなの?」「どれを選んだらいいの?」 こういった疑問に答えます。 本記事の内容 「香り」「保湿」を全4種レビュー! おすすめの使い方を紹介。 使い続けたリアルな感想 こんにちは、イソップのボディクリームが好きで5年以上愛用しているコビトです。 「何がそんなに良いの?」 イソップのボディクリームは、香り、質感、見た目どれをとっても素晴らしいです!特に香りのクオリティが高く、使ってて楽しいんです! 正直、乾燥がひどいので全身に塗りたくる、 ...
イソップのリップクリームは興味があるけど… 「どんなタイプのリップなの?」「保湿はしっかりしてる?」「けっこう悪い口コミが多いけど?」 こういった疑問に答えます。 本記事の内容 特徴や使用感など全2種比較レビュー。 おすすめのタイプを紹介。 使い続けたリアルな感想。 こんにちは、イソップのリップクリームにこよなく愛しているコビトです。 「何がそんなに良いの?」 イソップのリップクリームは、保湿、使い心地、うるおいどれをとっても素晴らしいです!油断すると、冬にガサガサ唇になる私も大満足です。もう手放せない! ...
見た目がオシャレで人気のイソップのハンドソープ「アンドラム アロマティック ハンドウォッシュ」。でも… 「どんなところが良いんだろう?」「使い心地はどうなんだろう?」 こういった疑問に答えます。 本記事の内容 アンドラム アロマティック ハンドウォッシュの魅力 香りや仕上がりなど使い心地を紹介 こんにちは、コビトです。 この記事を書いている私はイソップが大好きで、特にこの「アンドラム アロマティック ハンドウォッシュ」は、ずっと大好きで使い始めて7年になります。 初めてのイソップ製品で、思入れがあるこのハ ...
子供の踏み台を選びで、こんな悩みありませんか? 置きっぱなしは、狭くて嫌。 折りたたみ式は、手間や安全性が不安。 派手・ポップな色やデザインは嫌。 こんな悩みを、子供用踏み台「Kids Step -tina- (キッズステップ ティナ)」が解決してくれました。 本記事の内容 「キッズステップ ティナ」の概要とオススメな理由。 子供が使いたくなる魅力と実用例(画像多め) こんにちは、子供の踏み台で悩んでいたコビトです。 とうとう、大人も子供も大満足の踏み台が見つかりました。推しポイントは、「子供が楽しく持ち ...
加湿器の給水が何回もめんどう! 給水時、水がこぼれてイヤ! センサーが壊れて、加湿されない! 加湿器に、こんな悩みはありませんか? 今回は、私のこんな悩みを解決してくれた「BRUNO JET MIST plus」をご紹介します。 この記事を書いている私は、故障が原因で、毎年のように加湿器を買い替えていました。ですが、前モデルの「BRUNO JET MIST」を買ったところ、あまりに使いやすいうえ、3年間故障なしで使い続けました。 今回、なんとNEWモデルが発売されたので、早速購入!使い心地をレビューします ...
スクラブ入りハンドソープが楽しくて、手洗いの時間が長くなったコビトです。 イソップのハンドソープは、「アンドラム」と「レバレンス」の2種類があります。 私は「アンドラム」だけを5年以上使っていて、スクラブ入りの「レバレンス」は避けていました。 理由は「日常使いで、スクラブは嫌になるだろう」と思っていたから。 でも、それは間違いでした。このスクラブ入りハンドソープ、手洗いに夢中になります! とは言っても、スクラブ入りって実際にどんな感じなの?という疑問があると思います。 なので、今回は日常使いしてみた使用感 ...
七五三や入園式など、イベント時の服装って悩みますよね? 和装?洋装?そして、レンタル?購入?入り口でもう悩みはたくさん!! 極めつきは、子供が大人しく着てくれるかどうか。 ということで、今年の七五三は、普段着慣れていて、家でゆっくり着る練習ができる洋装の購入にしました。 フリフリなドレスではなく、エレガントだけど少しシックなコットンドレスを選択。 決め手は、イベントに限らず、おめかししたい時にも着れるドレス。プラス、成長しても長く着れるドレスを探してみました! 普段使いもできるかわいいドレスです。ぜひ見て ...
せっかくスリーパーを買ったのに、厚手すぎて寝汗をかいてしまったり、洗濯したら縮んで使えなくなってしまった経験が。 そんな私の悩みを解決してくれたのが、「ディモワのダブルガーゼスリーパー」 厚さが最適で、長いシーズン使える! 洗濯で縮まない! そして、なにより肌触りが良い‼︎ 今回は、スリーパー難民だった私が、とうとうたどり着いた、大好きな「ディモワ ダブルガーゼスリーパー」をご紹介します。 10moisディモワ ダブルガーゼスリーパー ディモワのダブルガーゼスリーパーは、2サイズ展開です。 ...
体重と違って、身長って検診がないとあまり測ることがないけど、実は「今の身長」は知りたい内容で、使い道も多い。 我が子は小さめだったので、ちゃんと成長曲線の中に入っているか、心配でメジャーで測ってました。 最近では子供服をオンラインで買うことも多く、モデルさんとの身長差を比較するのにも、身長が分かっていると便利! そこで、「身長計」を探したところ、シールタイプの身長計に行き当たりました。 部屋を派手にするのは好きじゃないけど、これなら納得!落下の心配もありません。 今回は、超シンプルなウォールステッカー身長 ...