みなさん、こんにちは。
先日、離乳食を嫌がる娘の対策に、食器をリメイクしてみました。
離乳食のいやいやに、思っていた以上に効果があったので、今回ご紹介していきますね!
離乳食用の食器をリメイクしてみた
無印良品のこども食器は、落としても丈夫なので、愛用しています。

今回は「マグ」をリメイクしていきます!
マリメッコのカップにリメイクしていきます!
今回めざすは、こちらのマリメッコのカップ。

自分のスープは飲まないのに、パパ・ママが使っているこのカップには興味を持っているのを見て、リメイクを思いつきました。
さて、どこまで似せられるのか!?さっそく作っていきます!

用意した道具
まずは、無印良品のマグを用意。

つづいて、陶器に描けるペンを用意します。こちらも、無印良品で売っています。

ですが、黒1色だけ欲しかったので、似たものをAmazonで購入。
好きな絵をかいて、オーブン230°で20分焼くと、陶器に絵付けできるペンです。

絵付けを開始!
さっそく絵を描いていきます。
ムラができる…真っ黒な丸には、ならないですね〜。

失敗しても、ティッシュでこすると、すぐ取れます。

さっと描いた方が、きれいに描けるみたい。
さぁー黒丸を量産していきますよー!

全部書き終わったら焼き付け。230°に余熱したオーブンに、20分入れていきます。

焼き上がっても、そのままオーブンの中で1時間放置します。
焼き上がり!
少しはムラが残ったけど、そこまで目立たなくなりました。いい感じに定着しています。

水で洗っても、びくともしないですね。

ホンモノに、だいぶ寄せられたのではないでしょうか!

さっそく娘に見せてみると・・・。


まとめ
試しにやってみた、食器の絵付けでしたが、なかなか面白く作れました。
娘が大きくなったら、一緒にやるのもいいかな〜。
ところで、このマグが、離乳食をあまり食べない娘に、かなり効果がありました。
マグが気に入って、指差して「飲みたい」とアピールまで!

「親子おそろいの食器」効果は、すごいな〜、
ちなみに、娘がカップをかじり出したので、柄が少し削れました。
鋭い衝撃にはさすがに弱いですよね。

それでも、食洗機にも耐えるので、使い勝手が悪くなることもなく優秀です。
