kobitoliving

kobito

夫と4歳の娘の3人ぐらし。 インテリアや、シンプルなモノ・コトが好き。ネットと「女子な夫」をたよりに、自立した楽しい育児をめざしています。 買い物は、夫婦でリサーチしまくります。おすすめがあればレビューしています。 【X・Instagramはじめました】新着記事もこちらでお知らせします♪よろしければフォローお願いします!

テイムヘアセラムのレビュー・口コミ

2023/1/13

Aesopテイムヘアセラムの使用感と使い方を紹介します

イソップから2021年2月に新発売になった「テイムヘアセラム」。 気になっているけど、使用方法を知りたい!口コミが気になる!ということはありませんか? 私も使用感が知りたいと思い、さっそく購入してきました! 第一印象としては、使い方にコツがいるようにも感じましたが、慣れると使いやすく役に立つアイテムだったので、おすすめの使用方法などをレビューしていきます! お手入れの質をワンランクアップさせたい!という方は、ぜひ読んでみてくださいね。 テイムヘアセラムの使い心地 出典:イソップ公式HPより 濡れた髪に使え ...

アフィンガー6でクラシックエディターをブロックエディターに変換できない時の対処法

2023/2/16

クラシック画面をブロックに変換できない時の対処法【アフィンガー6】

先行公開されているアフィンガー6では、Gutenbergブロックが強化されました。 そこで、WordPressの編集にブロックエディターを使うようになったのですが、過去記事が、どうもうまくブロックエディターに変換されません。 とりあえず色々やったら解決したので、記事にしていきます。 ブロックエディターの変換方法(基本) 基本のブロックエディターへの変換方法は、クラシックブロックを選択すると出現する「ブロックへ変換」を押すだけです。 「ブロックへ変換」ボタンが押せない! ところが、「ブロックへの変換」ボタン ...

2025/2/27

産後の髪におすすめなAesopヘアアイテム5選【抜け毛・うねりに】

産後の髪のことで、お困りの方へ。 「抜け毛」「パサつき」「へたり」「うねり」といった症状で悩んでいませんか?私も、産後はこういったことで悩みました。 そこで、今回はイソップのおすすめヘアケアアイテム5つをご紹介していきます。 毎日疲れている「産後の髪」が、ちょっとしたシンプルなケアで、思ったような髪に変化していきました。 「子育てに忙しいからね…」なんて、友達に思われたくない!そんな私が、実際に使っていて「おすすめしたい!」と思ったヘアアイテムを、厳選して紹介していきます。 おすすめ1 ヘアースカルプ モ ...

Tak.のおしゃれなこども食器

2023/6/15

【tak.キッズディッシュ】にトリコ!おしゃれなこども食器は使い勝手も優秀

おしゃれでインテリアにも合う、シンプルなこども用食器を探している方へ。 こども食器はおしゃれなものがいいけど、機能性や値段と両立させるの難しそう…、でも、実はぴったりの食器があるんです! 今回は、私が離乳食初期からずっと愛用している「Tak.」のこども食器をレビュー。 「子供にもすてきな食器を使ってもらいたい」と思うおしゃれなママに、Made in Japan の近代漆器をご紹介していきます! tak.の食器とは? こども食器って、どうしてキャラクターが付いていたり、ぺラペラした作りのものが多いのかな…。 ...

スクラブウォッシュでプラスチック製のこども食器の汚れ落とし

2023/2/16

【超高速】子供用プラスチック食器の汚れをラクして落とす方法

最近の子供食器、おしゃれなものがたくさん発売されていて、選ぶのも楽しいですよね。 我が家では、Tak.シリーズを愛用しています。大人も使えるシンプルさが好き。 ところで、プラスチックの食器って、陶器に比べると汚れが付着しやすくないですか? そこで、今回はこの「黒ずみ」を超高速で落としていきたいと思います。 この方法は、固めのプラスチックでお試しください。柔らかいと傷になることもあります。 プラスチック食器の黒ずみを落とす方法 今回は、秘密兵器を使っていきます。 シーエスから発売されている「スクラブウォッシ ...

ドラム式洗濯機のフチ(パッキン)のところにたまる水を取り除いてみた

2023/1/31

【ドラム式洗濯機】パッキンにたまった水を取り除く方法

ドラム式洗濯機を使っていて、庫内に水がたまって困っている方へ。 そのまま放っておくと、 乾燥時間が長くなる 庫内が臭う 洗濯物がパッキンにひっかかる といった症状の原因になります。 パッキンにひっかかり悲しい状態のくつ下… そこで、今回は、この水の取り方(抜き方)を解説していきます! ドラム式洗濯機のパッキンに水がたまる原因 ドアを開けると、パッキンのした部分が水がタプタプしてしまっています。 この水がたまる原因は、パッキンの水を排水する「穴」が詰まっているからです。 水が排水されない原因はココ! パッキ ...

Gutenbergのアフィンガー6でブログカードを表示させる方法

2021/8/1

【AFFINGER6】内部リンク用ブログカードを表示させる方法(初心者向け)Gutenberg対応

今回は、ブログによく見られる「ブログカード」の表示方法を解説します。 ▼ブログカードとはこちらのこと▼ブログの離脱率を低くでき、ブログ運営を効果的に進められます。 https://kobitoliving.net/aesop-hair-oil/ あわせて読みたい Gutenbergになって、ブログカードを表示させるのに迷った経験があったので、今回は覚え書き用に記事にしています。 記事IDもいらず、作成がとても簡単になったので、アフィンガー5からの変更点も含めて、解説していきますね。 ブログカードの作り方 ...

シダーウッドスカルプトリートメントのレビュー

2023/5/2

頭皮トラブルなし!イソップのスカルプトリートメント【香りも最高】

気がつくと、頭をかいていた…。なんてことって、ありませんか? 季節や体調によって、頭皮コンディションって意外にコロコロ変わりますよね。 ところで、シャワー前の「たった1分の習慣」で「かゆみ」がおさまり、ついでに髪も元気になるとしたら? 今回は、そんな頭皮の乾燥・かゆみをコントロールしてくれる、イソップの「シダーウッドスカルプトリートメント」をご紹介します。 シダーウッドスカルプトリートメントって何? イソップ 公式ホームページより シダーウッドスカルプトリートメントは、乾燥・かゆみのある頭皮用に作られた「 ...

イソップ バイオレットリーフヘアバームのレビュー

2022/4/16

イソップのヘアーバームが万能すぎる!こんな風に使っています

イソップのスタイリング剤「バイオレットリーフヘアーバーム」がどんな使い心地だろう?という方へ。 私も、買ってみるまでは、想像できなくて不安でした。ところが、今となっては、毎日無くては過ごせないほどハマっています! これほどまで好きになった理由は、とにかく「何にでも使える」から! そこで、この記事では、バイオレットヘアバームの使い方や、髪のお悩み別の使用方法などをお伝えしていきたいと思います。 イソップのスタイリング剤「バイオレットリーフ ヘアーバーム」 今回紹介する、イソップのバイオレットリーフヘアバーム ...

イソップ ヘアオイルのレビュー

2025/2/27

イソップのヘアオイルは髪がまとまって嬉しい!使い方は?香りは?3年使って徹底レビュー!|Aesop Hair Oil

イソップのヘアオイルには興味あるけど・・・、 「使いやすいの?」「どんな香りなの?」「いろんな口コミあるけど…良いの?悪いの?」 こういった疑問に答えます。 本記事の内容 ヘアオイルの使い方(おすすめも) 香りや魅力をレビュー 使ってみた正直な感想(Q&A) こんにちは、イソップのヘアオイルを毎日使っているコビトです。 「何がそんなに良いの?」 なぜなら、イソップのヘアオイルは、使い心地や香りも良く、なにより調子のいい状態の髪を作ってくれます!おかげで、毎日のスタイリングがほんとラクになりました! ...

イソップの洗顔料4種類のレビュー。

2025/2/27

【全4種レビュー】イソップの洗顔料の実力が凄い!メンズも満足!【おすすめは?】|Aesop フェイス クレンザー

イソップの洗顔に興味あるけど… 「種類が多くてよくわからない。」「洗い心地はどうなの?」「どれを選んだらいいの?」 こういった疑問に答えます。 本記事の内容 仕上がりや使用感などを全4種レビュー おすすめのタイプを紹介。 使い続けたリアルな感想 こんにちは、夫のイソップのジェルクレンザーをこっそり使って、大いにハマったコビトです。 「何がそんなに良いの?」 イソップの洗顔は、仕上がり、香り、豊富な選択肢、どれをとっても魅力的です。今の自分にピッタリなものが選べて、悩みなく使っています! とは言っても「どれ ...

イソップハンドウォッシュ全2種を比較レビュー(アンドラム・レバレンス)

2025/2/27

イソップの人気のハンドソープは感動的な香り!どっちがおすすめ?【全2種レビュー】|Aesop Hand Wash

イソップのハンドソープは人気って聞くけど… 「どんな香りなの?」「2種類の違いは?スクラブって必要?」「プレゼントは嬉しい?」 こういった疑問に答えます。 本記事の内容 「香り」「スクラブ」等を比較レビュー 使い続けたリアルな感想と評価 プレゼントとして魅力 こんにちは、イソップのハンドソープが好き過ぎるコビトです。 「何がそんなに良いの?」 イソップのハンドソープは、香り、洗い心地、仕上がり、どれも素晴らしいんです!特に、香りは想像以上に凄いです。 また、2種類のハンドソープの使い心地が全く違います。ス ...

イソップのポストプードロップス

2025/2/27

イソップのトイレ用消臭芳香剤ポストプードロップスは凄い!5年使って徹底レビュー【使い方】

パッケージ変更のため販売一時停止、売り切れ中。2022年11月末に新パッケージで販売再開。変更点と使用感を追記しました。 この記事は、こんな方におすすめです。 トイレの臭いが気になる方 トイレを素敵な空間にしたい方 家にトイレがある方! 結論から言うと、イソップのポストプードロップスは、消臭力、香り、見た目、どれをとっても一級品!トイレの臭いに悩んでいる方や、おしゃれに暮らしたい方に、かなりおすすめできます! 「そうは言っても、ちょっと値段が高いし…。」いえいえ、実際のところ、コストパフォーマンスもいいん ...

赤ちゃんの夜間暖房に最適なデロンギオイルヒーター

2024/10/21

デロンギオイルヒーターが寒い夜の赤ちゃんに最適!【電気代も公開】

冬の寝室って、けっこう寒いものですよね。 夜寝ていると・・・、 赤ちゃん、寒くないかな…。 風邪ひかないかな…。 と、心配になることはありませんか? とはいえ、エアコンや温風ヒーターは、音や風が気になります。 この解決策に、オイルヒーターを夜間暖房として使ったところ、大正解‼︎すっかりトリコに!赤ちゃんとの生活には、もう手離せなくなりました! 今回は、実際にかかった電気代を含め、オイルヒーターの魅力をすみずみまでレビューしていきます! 夜間つけっぱなしで「電気代」は?(実際にかかった費用) ...

無印良品の子供食器をマリメッコ にリメイクしてみた

2023/2/16

MUJIこども食器をかわいくリメイク!マリメッコ柄にしてみました!

みなさん、こんにちは。 先日、離乳食を嫌がる娘の対策に、食器をリメイクしてみました。 食事のいやいやにも効果があったので、今回ご紹介していきますね! 離乳食用の食器をリメイクしてみた 無印良品のこども食器は、落としても丈夫なので、愛用しています。 その中でも、今回は「マグ」をリメイクします! マリメッコのカップにリメイクしていきます! 今回めざすは、こちらのマリメッコのカップ。 自分のスープは飲まないのに、パパ・ママが使っているこのカップには興味を持っているのを見て、リメイクを思いつきました。 さて、どこ ...

ドラム式洗濯機用パナソニッククリーナーの使い方と使用感

2023/1/31

Panasonicドラム式洗濯機用クリーナーをレビュー【使い方も解説】

ドラム式洗濯機を「とにかく徹底的にキレイにしたい!」という方へ。 これを使えば、洗濯機がめちゃくちゃキレイになるという商品があります! 今回は、パナソニックのドラム式洗濯機用クリーナーをレビュー。「超強力」なクリーナーの、使用感、使い方について、紹介していきます! 超強力なPanasonicドラム式洗濯機用クリーナー 今回おすすめするパナソニックの洗濯槽クリーナーは、塩素系の超強力クリーナー。 その効果がすごいので、半年〜年に1回の使用でOK。庫内の汚れも、臭いも、すっきりさせてくれます。 クリーナーを使 ...